【キャッシュクリア】動作が重い時の不調なMacが改善!?簡単メンテナンス『セーフブート』とは!やり方と確認の仕方を紹介!!

この記事にはプロモーションが含まれています

Appleから出ているPCMac

このMacですが正式名称はMacintosh(マッキントッシュ)と言います!!

りんごの品種であるマッキントッシュの名が冠されたApple社の代表的なPCのMacですが、高額PCとして有名です。

性能もなさがら良くも悪くもApple社に依存していますが、古くても結構使えたりするんですよね!!

ですが、定期的なメンテナンスはもちろん必要です!!

WindowsでもよくあるメンテナンスモードですがMacにもしっかりとあります!!

今回はAppleから出ているPC「Mac」での簡単なメンテナンスである『セーフブート』のやり方についてまとめました!

どんなパソコンでも、長年使っていると動作も重くなりロードの時間など作業効率も悪くなっていきますので、しっかりと定期的にメンテナンスをする事で改善していきましょう!!

メンテナンスにはいくつか種類があります。

ファイルを整頓したりとか、設定で使わない機能をオフにしたりとか、ディスク検証などなど!!

セーフブートは簡単で、なおかつ即効性がありかなりの効果が見込めるメンテナンスになります!!

不具合が起きた場合は一度セーフブートを実行すると直ってしまう事も多いです。

目次

セーフブートとは

セーフブート」「セーフモードと呼ばれたりもします。

セーフブートを使えばMac内の問題を切り分ける事ができます。

起動が最後まで進まなかったり、ディスクにある問題を発見できたりします!!

セーフブートを実行すると

Macの起動時に所定のチェックを行い、以下の修復処理が実行されます。

  • 起動ディスクを検証し、必要に応じてディレクトリの問題の修復を試みる。
  • 必要なカーネル機能拡張だけを読み込む事ができる。
  • フォントキャッシュ、カーネルキャッシュ、およびその他のシステムキャッシュファイルを削除する。
  • 起動項目とログイン項目が自動的に開かないように阻止できる。
  • インストールしたフォントを無効にする。

長年Macを使用していると、様々なキャッシュが溜まっていきます。

キャッシュはいつの間にかディスク容量を占有している可能性もあります。

そういう溜まったものをクリーンする事が「セーフブート」で実行することができます。

セーフブートの起動の仕方

セーフブートの起動の仕方はとても簡単です!

STEP
Macをシャットダウンします。
セーフブート
STEP
電源ボタンを押して起動します。
セーフブート
STEP
動音が鳴った後すぐに「shift」キーを押します(この時指を離さず押し続けてください)また「shift」は左右どちらでも大丈夫です。
セーフブート
STEP
画面にAppleのロゴが表示されたら「shift」キーから指を離します。

その後、普段通り自分のアカウントにログインします(普段より起動に時間がかかります)。

STEP
画面右上にセーフブートと赤字で表示されていればOK
セーフブート

セーブート起動後は?

セーフブートが起動し終わったらメンテナンスは終了になります。

セーフブートは起動し終わった時点で、不要なキャッシュや修復作業は完了しています(ですので普段の起動より時間がかかります)。

起動が終わったらシャットダウンして再起動しましょう!

まとめ

セーフブートはMacのメンテナンスの中ではとても簡単で、すごく効果のある方法になります。

有名で真っ先に思い居つくのはディスク検証ですが手軽で効果のあるセーフブートはオススメです!

調子が悪くなった時や一年に一度はメンテナンスしてもいいと思います!

また、この方法でも改善が見られない時はディスク検証や他の方法を試したり、OSの再インストールなども試してみるといいかもしれません。

以上っ!!!

この記事をシェアする

コメント

コメントする

目次