この記事にはプロモーションが含まれています
Wallhackの進化型アイテムが複数登場!ガラスマウスパッド、マウスソール、アームスリーブのまとめ

ガラスマウスパッドが有名なWallhackから、現在販売しているアイテムの機能面を増減させた新しいアイテムが登場しました。
最新のガラスマウスパッドについては以下の記事で解説しています。

実際に筆者が購入して使っているSP-004についてはこちら!

新しく販売されたアイテムを紹介していきます。

Wallhackの最新アイテム
Wallhackから既存製品のマイナーアップデート版のアイテムが販売されました。
ここでは新たに販売開始されたアイテムを紹介していきます。
販売サイトはAmazonまたは公式サイトとなっているので、購入される方はどちらかで購入するようにしましょう!
SP-004A

大定番であるSP-004のマイナーアップデート版として、SP-004Aが登場しました。
注目ポイント
- サイズが小さくなりコンパクトになった
- ガラス自体はSP-004と同じ
- 価格は1500円安く(公式サイトSP-004比較)
最大の特徴はガラスマウスパッドをそのままに、省スペースでも使えるようにコンパクトに!というのがアップデートの内容みたいです。
WALLHACK プロスリーブ

WALLHACKのアップデートされたアームスリーブで、少しだけ設計がアップデートされました。
注目ポイント
- 縫い目やタグがなく引っかからなくなった
- グローブタイプの形状が改善された
- 価格は通常のアームスリーブと据え置き
より快適に使えるようにマイナーアップデートされたみたいです。
今後WALLHACKでアームスリーブを購入するときはこちらを選択することになりそうです。
以前までのアームスリーブをレビューしています。
関連記事ガラスマウスパッド「Wallhack」を使う時のおすすめマウスソールとアームスリーブ
静音マウスソール

ドットソールのみ静音ソールとして登場しました。
注目ポイント
- 0.15mm厚のPUフォームが振動を吸収し、動作音を効果的に抑制する
- ドットのみでピルタイプはなし
- PTFEとUHMW-PEの2タイプ
今までのマウスソールに+静音機能が追加されたマイナーアップデートです。
どのくらい静音になったのかは分かりませんが、すでにある製品よりは静音だと思われます。
すでにあるマウスソールの紹介は以下の記事!

ガラスマウスパッドで使うならUHMW-PEがおすすめです。

マイナーアップデート版を
買う必要はある?
今まで販売していたアイテムのマイナーアップデート版を購入するか迷っている方に、個人的な感想を紹介していきます。
今後購入するのに役立ててみてください。
- Wallhack SP-004A
-
コンパクトサイズなのが大きな特徴ですが、購入する必要はありません。
これから購入するなら次世代アイテムであるWallhack VA-005を購入しましょう。
デスクが狭くてマウスパッドが大きいから!という方は、これじゃなくてデスクを買いましょう。
- WALLHACK プロスリーブ
-
現在アームスリーブを持っていない方はこちらを購入してもいいと思います。
既に持っている方は追加で購入する場合以外は、今すぐ買い替える必要はありません。
今までのアームスリーブでも大差ありません。
- 静音マウスソール
-
ドットソールのみの展開となっていますが、他メーカーで音を重視したマウスソールがあまりないので、性能面で購入したほうがいいです。
試しに買ってみるのはいいかもしれませんが、優先度はかなり低めです。
音が気になるなら、布マウスパッドを使いましょう。
今回のマイナーアップデートアイテムはあくまで「今持っていない人向けのアイテム」だと思います。
特にガラスマウスパッドは、最新作であるWallhack VA-005が優秀みたいなので(筆者はまだ購入していません)そちらを購入するのが最もおすすめ!

ガラスマウスパッドを買うなら
今後ガラスマウスパッドを購入するなら「Wallhack VA-005」または、これから登場する「Wallhack CR-005」がおすすめです。
そもそもマウスパッドは大きい方が絶対にいいので、小さいマウスパッドを購入するのは無駄になるので絶対にやめましょう!
主流のガラスマウスパッドが欲しいなら、1,500円多めに払ってSP-004を購入するほうがよっぽどお得です。
